給食費は次のとおり、4月~2月まで仮徴収させていただいていきますので、納付をお願いいたします。 詳しくは、下記のとおりとさせていただきますのでよろしくお願いします。 |
|
区分 | 仮徴収月額 |
小学校 | 4,400円 |
中学校 | 4,700円 |
給食費の納付は、翌月の25日が納付期限となります。 | ||||
対象月 | 4月~7月 | 8月 | 9月~翌年2月 | 3月 |
納付月 | 5月~8月 | ― | 10月~翌年3月 | 4月 |
小学校 | 4,400円/月 | ― | 4,400円/月 | 精算月 |
中学校 | 4,700円/月 | ― | 4,700円/月 | 精算月 |
※年度末の3月分(4月納付分)は、1年間の精算を行います。1年間の納付していただく額は、1年間の食数に1食あたりの単価(小学校250円、中学校280円)を乗じて計算した金額になりますから、その合計額より、既に納付いただいている4月分から2月分までの合計を差し引いた金額を、ご指定の口座から振替、もしくは納付書にて紀陽銀行窓口へ納付していただきますようお願いします。精算金額については、新年度4月ごろ郵送もしくは学校を通じて生産通知書をお送りします。 ※8月分(9月納付)はありません。ただし、8月中の授業日など給食が発生した分については、3月分と合算して4月の精算の際に含めさせていただきます。 ★精算の方法:食数×単価-仮徴収分(4月~2月)=3月精算分(4月振替) 【精算例】(小学校の場合):1年間の食数が190食の時 ・1年間で納めていただく給食費 190回(食数)×250円(単価)=47,500円 ・仮徴収額 4,400円×10回(4月~7月、9月~2月)=44,000円 ・精算金額 47,500円-44,000円=3,500円 |
以下の金融機関で、口座振替にて納めていただきます。下記の中から一つ選んでいただき、「預金口座振替依頼書」を提出してください。「預金口座振替依頼書」は、各金融機関にもございます。 |
金 融 機 関 |
紀陽銀行 湯浅支店及び各本支店 |
ありだ農協 湯浅支店及び有田管内各支所 |
なぎさ信用漁業協同組合連合会 有田支店 |
きのくに信用金庫 湯浅支店及び各本支店 |
近畿ろうきん 有田支店及び各支店 |